今日の100文字
今日の100文字(2006年07月〜2013年12月)
「今日の100文字」は幻想画廊のトップページの下部にフレーム表示させていたミニブログです。当時のホームページはHTMLを打っていて頻繁な更新が難しく、週1更新がやっとでした。せっかく来てくださった方に無駄足を踏ませては申し訳ないと、近況や本・映画の感想などを100文字で書いていました。
今日の100文字はもともと独立したサイトではなく、幻想画廊のトップページにおまけのように表示させていた小さな日記でした。最初は「えんぴつ」などの日記サイトをフレーム表示させていた気がしますが、もう記憶が定かではありません。
そのうちブログブームが到来し日記サイトが衰退したため、ブログ形式としてリニューアルしました。
毎日たった100文字しか書かないブログ
毎日書き込むのはたった100文字。例えばこんな風に、一行かせいぜい二行程度ささっと書くだけのブログです。それでも毎日欠かさず100文字書き続けるというのは結構大変で、外出するときにはノートを持ち歩いて、その日に書くことを思いついたらすかさずメモを取ったりしていました。
100文字で全部書ききるのは非常に難しい
また時には上のスクリーンショットのように、100文字書いた後に追記としてもう少し文章を書き足すこともありました。ツイッターをしている方なら分かるでしょうが、たった100文字で過不足なく書ききるというのは非常に難しいんですよね。
後で「しまった、あれは言い過ぎた」「あの書き方では誤解を与えるかも」と思い直したら追記を掲載するようにしていました。
5000字近くも書いてしまった記事もあります
100文字どころか5000字近くも書いてしまった記事もいくつかあります。例えばこの23and Meという遺伝子検査を受けた時のレポは4260文字もあります。「日本珍スポット100景」や「幻想画廊」に書くようなことでもないし、でもライフログとして書き起こしておきたいし──。そんな時に「今日の100文字」は重宝しました。

更新を終了したのはツイッターのせい?
そして幻想画廊が終了してかなり経った2013年の12月31日に更新を終了しました。現在もネット上に全1,419記事は残してあるのですが、新規記事を書く予定はありません。

なぜ更新終了となったのか? 理由はツイッターを始めたからでした。ツイッターはブログよりも遥かに簡単に書けるからなんですね。たぶんツイートし始めてからブログをやめてしまった管理人さんはたくさんいるんじゃないかなあ。【マリア・ガルシア&五十嵐麻理】