(初級)フォトショップ道場16──レイヤーの統合

全30講座のフォトショップ道場も折り返し地点を過ぎましたね。あなたの合成作品作り、順調に進んでいますか? 今回はレイヤーの統合について学びます。

作品の完成後、レイヤーを一つにまとめるには?

作品が完成した後、レイヤーを何枚も作っている場合は1枚にまとめたいことがありますよね。

【レイヤー→画像を統合】を選ぶと、全てのレイヤーを1枚にまとめることができます。

または【レイヤー→表示レイヤーを統合】では現在見えているレイヤーのみを1枚にまとめることができます。非表示にしていたレイヤーはそのまま削除されます。

レイヤーをまとめる時は、元レイヤーを残したままにしよう

でもレイヤーを統合する前にちょっと待って! 一度画像をまとめてしまうと、後で「やっぱり変更・修正したい」という時に困ってしまいます。元のレイヤーを残したままにしておくと後々変更・修正しやすいですよ。その方法を学びましょう。

レイヤーを残したまま、画像を統合するには?

(1)新規レイヤーを作成します。

左の図のようにレイヤーパレットの新規レイヤーボタンをクリックするか【レイヤー→新規→レイヤー】で新規レイヤーを作成。


(2)オプションキーを押しながら、【レイヤー→表示レイヤーを統合(画像を統合)】を選びます。


(3)すると元のレイヤーを残したまま、それとは別に結合した画像を作ることができます。


くれぐれもオプションキーを押しながら結合しましょう。そのままだと、表示レイヤー全部が1枚にまとまってしまいますよ。

注意書き

フォトショップは多彩な機能が搭載されているソフトです。この方法は唯一のやり方ではありません。具体例としていくつか加工法をご紹介しますが、他のもっと良いやり方があるかもしれません。あなただけのやりやすい加工法を見つけるためにもいろんなやり方にトライしてみてくださいね。

このブログは2001年07月23日開設のサイト「幻想画廊」を2019年にWordpressで移築したものです。この記事は17年前の、2006年06月16日に書かれました。文章の内容を変えずにそのまま転載してあります。リンク切れなど不備もありますが、どうぞご了承くださいませ。

元サイト「幻想画廊」はこちらです。