BIG & SMALL【ゲーム・オーバー】プレステソフト『サイレントヒル』のススメ ひしゃげて開きづらくなったドアを強引に押し開け、私は霧の立ち込めるサイレントヒルの土を踏みしめた。それにしても人気がまるでない。……ここは本当にサイレントヒルなのだろうか?(『サイレントヒル2公式完全ガイドブック』コナミ より) 2001.11.13BIG & SMALLその他のコラム
奇妙な風俗・習慣【ハッピーハロウィン】欧米のお盆? ケルトのお祭りハロウィンとは 今夜の風がとくべつの風で、暗闇にもとくべつの肌ざわりがあることはだれにもわかるはずだ、なにしろ今夜は万聖節前夜(ハロウィーン)なのだから。『ハロウィーンがやってきた』レイ ブラッドベリ より) 2001.10.30奇妙な風俗・習慣パロディ・パロディ
幻想界の住人たち【祈り】私のお友達・エキゾチック美女Mさんのおはなし 神はエルサレムを見捨てた。神は我々のことなど考えてくれない」と人々は口にし、エルサレムが堕落していったとき、怒った神は破壊の道具を持った6人の天使を遣わす。(『天使のひきだし 美術館に住む天使たち』視覚デザイン研究所 より) 2001.10.16幻想界の住人たち個人的なエッセイ
BIG & SMALL【デザート・タイム】私の憩いのスポット・デニーズでバスタイム!? どんなに 小さくたって おれはやっぱり ちよみが 好きだ。(『南くんの恋人』内田 春菊 より) 2001.10.16BIG & SMALLその他のコラム
BIG & SMALL【タ渋谷ハドコデスカ?】新宿都庁に現れた、身長333メートルの巨大娘! おれのような中年男が、深夜、センター街を一人で移動するなど、とんでもない話である。あえて言えば火薬庫でタバコを吸うようなもので危険きわまりない。(『渋谷一夜物語』山田 正紀 より) 2001.09.25BIG & SMALLその他のコラム
自然と癒やし【幻視】月光の下、川にたたずむケンタウロスの幻想 ケンタウロスは幻想動物学のなかで最も調和のとれた動物である。(『幻獣辞典幻獣辞典』ホルヘ・ルイス より) 2001.09.11自然と癒やしその他のコラム
エキゾチックアジア【乙姫】息をかければあら不思議! 紙の魚が本物の魚に さて女房申しけるは、「これは竜宮城と申す所なり、此所に四方に四季の草木をあらはせり。入らせ給へ、見せ申さん」とて、引具して出にけり。(『御伽草子』市古 貞次 より) 2001.09.04エキゾチックアジアその他のコラム
エキゾチックアジア【金魚】アジアンマーメイドは短足? 東洋の人魚のプロポーション 仮に生まれていたとすればその人魚は現在百歳を超える。現存していればそういうことになるが、日本の伝承に従えば人魚は長寿であるらしい。(『ウォーレスの人魚』岩井俊二 より) 2001.08.28エキゾチックアジアその他のコラム